Live2D×ピクトグラム(golden axe)

アニメーション作成ソフト「Live2D Cubism3」でピクトグラムのアニメーションを作成します。
ピクトグラムは加工したり、変形させたりするのが簡単なので、Live2Dの練習用として丁度良い素材かなと思います。

スポンサーリンク

金の斧と銀の斧

今回作成したアニメーションのサンプルです。

クリックでGIFアニメーションが再生されます
sample_gif

アニメーションを作成する際のポイント

今回作成したアニメーションで少し工夫した点を紹介します。

1. 水面の手前のエリアを隠す

水面の手前は背景と同じ色(白)で塗りつぶしたパーツを配置して、女神や斧を隠しています。

水面の手前を隠す

2. 泉を奥と手前で分割

女神が泉から出てくるシーンで、泉の中心から浮上してくるように見せたかったので、泉を奥と手前で分割して、手前の描画順を+1としています。

泉の分割

3. 描画順を変更

女神が地面に着地する際は、水面の手前を隠していたパーツを非表示にして、泉の描画順を-1としています。
描画順を変化させることで女神を手前側に、泉を奥側に表示させています。

描画順の変化

各種パラメータの紹介

今回作成したアニメーションを構成するパラメータを4種類紹介します。

1. 斧の光沢

銀の斧の光は、上下2つをセットで表示・非表示の切り替えを行っています。
金の斧は、左上と下の2つの光を担当するパラメータと、右上の光を担当するパラメータに分かれています。

パラメータを細かく設定すれば、それぞれ光らせるタイミングを変更することもできます。

パラメータ「金の斧 光A」 0.0 ~ 1.0 … オブジェクト「金の斧 光のメッシュ」

斧の光沢

2. 顔の傾き

顔の傾きは、顔パーツに回転デフォーマを設定することで動かしています。
今回作成したアニメーションの場合は左右に5度ずつ傾けています。

パラメータ「顔 傾き」 -1.0 ~ 1.0 … 回転デフォーマ「顔の回転」

首をかしげる

3. 走り

走る際のパラメータは、足パーツに回転デフォーマを設定することで作成しています。
右足と左足にそれぞれ回転デフォーマを作成して、衣の裾のラインに沿うように配置します。

回転デフォーマは「Ctrl + ドラッグ」で位置を調節します。

パラメータ「走り」 0.0 ~ 1.0 … 回転デフォーマ「右足・左足の回転」

走る

4. 白刃取り

白刃取りする際のパラメータは、パーツのメッシュを編集することで作成しています。
体全体を動かす必要があったので「顔・右腕・左腕・胴体・右足・左足」各パーツのメッシュを変形させています。

腕や足は「変形パスツール」で大まかに変形させてから、微調整を行っています。

パラメータ「白刃取り」 0.0 ~ 1.0 … オブジェクト「体のメッシュ」

白刃取り

タイトルとURLをコピーしました